
よだれ緑じゃないか?

MV見てると歩いてるときの動き方とかもろゾンビなのにとか

それで、「もしかして のお嫁さんの写真を見てたから正気を保てていたんじゃないか」ってまた泣きそうになってる。愛に生かされてたんだなって…。

は東京都港区新橋6丁目にある愛宕警察署北交差点

ここチェンソーマンのOPで使われてたね

は東京都杉並区高円寺北3丁目22−3の豊味苑付近

Fun fact: according to the documents shown at , the blonde policeman's name is apparently Handa Osamu. (Osamu Handa in Western order).

に撃たれた時の血の色が緑色なので…

被弾するシーン、エフェクトの中に2フレームだけ「Hit!」の文字が写ってる!芸が細かい!

突然オススメに出てきてサムネに吸い込まれて来たけど、凄いとしか言いようがない。説明が無くても分かるストーリー性、ハスキーな声とただ愛を求める陰鬱で艶かしさのある歌詞、どこか脱力感のある雰囲気がとても心地良いですね。〜の歌詞で、冒頭で襲ってきた人は彼女が前に付き合ってた人で、その復讐で主人公を噛んだ説

のとことか、ふとしたタイミングで元の人間らしい動きが入ってくるの好き……

改札通るときだけ凄いスムーズなの面影残ってて好き

とか瞬きもしてるからどっちとも取れそう

Anyway, shipping the protag with the girl at because he deserves some kind of happy ending.

青二才な私が喰らった 嫌な匂いの口づけ絶対あのシーンで草

奥さんの瞳がハートになってるのなんかほんと……はぁってなります……(?)

my favorite part

で薬指の指輪が見えるのすっごく切ない

The atention to detail is so surprising to me, not only at the begining with the character looks at the mirror and theres no camera or that part in the train, but i just realized that at theres a subtle reflection on the floor that really makes it look like the animations are interacting with the world

ちっこいのが無線してるのかわいい

is my favorite part I swearNot only the animation for the zombie transformation is great but the beat just SLAPS-

あとこれ気のせいかもだけど以降の音ハメ間奏の部分、後ろで鳴ってる声が「ターベールー」とか「ターベーロー」みたいなこと言ってるように空耳してしまう……なんだか警察官の人たちもゾンビの本能に抗ってるみたいに聞こえて……

からの三三七拍子、映像としても音楽としても好き

ここから三三七拍子にリズムになってて、闘気が高まるような感じっていうか、主人公を応援する気持ちになったのは、そのせいかもしれない。偶然かもしれないけど。

ここから警官たちがゾンビになる時、曲に合わせて色んな絵柄になるのがすごい癖になる

ここからの警官が豹変していくのを作画がぐちゃぐちゃに入れ替わることで表現してるのめっちゃ好き。ドラム?の鼓動っぽい感じも相まってすごく刺さる。通しで何度でも繰り返し見てしまう…

のリズム最高

の三三七拍子で警官たちが狂っていくところ狂おしいほどに好き

The little pose got me laughing, btw awesome animation. I feel bad for the salaryman. Someone below in the comments posted about the personality of the man. He's dedicated to his lover and when home to see his supposed wife cheating. Since his arm twitched at the end by after a car engine is revving up, I hope there is a good ending for him if there is a sequel to this song's plot.

ここ好き

真ん中の警察官の動きめちゃ好きっ

あたり、髪のない?警官の首がかくんってなるのすごく好き

ずっとこのMVは所々に見える牙の輪郭から「口内視点」で描かれており、最後の描写は唾液が溢れ涎が垂れたのだと思っていたのですが、にて瞬きの輪郭も描写されていることから、一概にそうとも言えないことがわかり、かつ一貫して涎は緑色の液体で表現されているという以上2点から、最後のは涎ではなくやはり涙が滲み溢れ出て、その上で噛み付いた という可能性もあるのではと今思いました。フィクションラインの高い画風ならではの読み取りの幅の広さが魅力的な作品だと改めて思いました

Sentí en ese momento lo mismo que sentí cuando Guts se cortó el brazo para salvar a Casca QwQ

腕を噛みちぎるシーンで一瞬だけ“Gaburi”と擬音が表れる本当に一瞬で見逃してしまうような細かい描写だけど、こういうこだわりが大好き

の腕を噛みちぎる場面で英語で「gaburi」と書いてるの見つけて細っ!って言っちゃったw

らへんとか英語でなんか書いてある…撃たれたときはhit!ってかいてあった

ここからの痛みで目頭とか頭にに血が登ってる感じのぼやかし方天才的だと思う

の手首折った後に痛みで酷く体が脈打ってるのが視点の歪みで表現されててすげえとなった

鼓動の臨場感エグい😨撃たれたときも若干表現されてるけど、ここのドクドク感及び意識朦朧としてる感じはつらいて…

「貴方がくれた命だから」で一瞬だけど明らかにじっと女性を見つめて視点が動かないの歌詞の「貴方」がこの人をさしていることがわかってめっちゃいい直後に背にかばった彼女に撃たれちゃうの切ないけど…

I love how in the end when the police turn into zombies and he fight's off all u see is YEET

「飛び散った血飛沫の喝采(ファンファーレ)」のとこのクラっとしたような倒れこむ感じの歌い方が最高に好み

胸がプルンってなった動きが素敵....いや卑猥な意味じゃなくてアニメーションがヌルヌルでキレイってこと!細かいところまで!曲も絵もすごい好きです!!!

のとこ涙かと思ってたけどコメント見たら口視点なの知ってヨダレなのを理解して余計救いようがないなってなって好き。

〜のシーン、「指輪を見て色々と思うところあって涙が……」に見えてたけどよくよく考えたらこれ口視点だから指輪を見て保ててた理性が壊れてヨダレを垂らして食べる、ってシーンにも見えなくもないうーん好き

のシーン、首とか腕じゃなくて顔(もっというなら口)に近づいていってるから、主人公は噛もうとしてるんじゃなくてキスしようとしてるんじゃないかな。雑に扱われた結婚指輪を見て涙を流して、最後まで残った心で「愛が欲しくてさ」って。

は神奈川県横浜市中区福富町仲通38のNo.12 末廣ビル
